MITユニオン提供版 マンション全戸プラン利用規定(利用者向け)

 

株式会社MITユニオン(以下、当社といいます)は、当社の提供するインターネット接続サービス「MITユニオン提供版 マンション全戸プラン利用規定(利用者向け)」(以下、本サービスといいます)の利用者に対し、以下のように利用規定(以下、本規定といいます)を定めます。

 

1 条 (本規定の範囲等)

本規定は、利用者と当社の間における当社の提供するインターネット接続サービス「MITユニオン提供版 マンション全戸プラン利用規定(利用者向け)」(以下、本サービスといいます)のご利用に係る条件について規定します。利用者は、本規定を誠実に遵守していただきます。

 

2 条 (本サービスの内容)

1.本サービスは、あらかじめ当社と集合住宅等を管理する者、所有する者またはそれらに準ずる者(以下、契約者といいます)との間の契約により、当社が本サービスの提供を認めた集合住宅等(以下、本物件といいます)に限り提供するサービスです。

2.本サービスの内容は、各戸毎に最大通信速度1Gbps、接続方式をIPv6 IPoEIPv4 over IPv6」方式にて、インターネット利用のみ提供のサービスとなります。また、無線LANの有無は提供物件(集合住宅等)により異なり、無線LAN未提供物件の場合、無線LANにて使用するには、利用者にて無線LAN機器を用意する必要があります。

3.本サービスはベストエフォート型のサービスとなります。通信速度は技術規格上の最大値であり、実効速度を保証するものではありません。

4.本サービスを他のインターネット接続サービスへ変更することはできません。

 

3 条 (利用の申込)

本サービスの利用を希望する者(以下、申込者といいます)は、MITユニオン提供版 マンション全戸プラン利用規定(利用者向け)に同意し、当社の指定するWEBからの登録またはMIT光センタへの連絡による方法で、当社へ申し込み手続きを行っていただきます。

 

4 条 (利用申込の成立)

1.本サービスの利用契約は、当社が本規定第 3 条(利用の申込)に規定する利用契約の申込を承諾し登録が完了した日に成立するものとします。当社は利用登録が完了したことを、電話、電子メール、書面、またはその他当社が適当と認める方法にて通知いたします。

2.当社は、申込者が以下の各号に該当する場合、本サービスの申し込みを承諾しないことがあります。

1) 本サービスの申込みを行った者が、本サービスの利用を認める集合住宅等に居住していない者である場合

2) 契約者が本物件に一切の係わりのない第三者であった場合

3) 1 の利用者から 2 以上の本サービスの申込みがあった場合

4) MITunion光 の他の接続サービスコースから本サービスへコース変更の申込みがあった場合

5) 申込者が、過去に MITunion光利用規約違反等により、契約者または利用者としての資格の取消が行われている場合。

6) その他、業務の遂行上著しい支障があるとき

 

5 条(利用者による解約)

利用者が本サービスの利用に係る契約の解約を希望する場合には、事前に当社へご連絡いただきます。当社は所定の手続きを経た上で解約処理を行うものとし、当該解約処理が完了した日をもって解約となります。

また、退去による解約時、居室に設置されたONUHGW等(無線LAN機器・ルータ)は残置していただき、持ち出し等は厳禁となります。

 

6 条(利用料金について)

1.本サービスの月額基本料金は、本サービスの契約者が支払う義務を負うものとします。 

2.本条第 1 項の定めに拘らず、本サービスの対応オプションサービス料金および MITunion光利用規約第 20 条に従い当社が請求する損害賠償金額については、本規定第 7 条(支払方法)およびMITunion光利用規約第 15 条に基づき、利用者が当社へ直接支払うものとします。

 

7 条(支払方法)

1.本規定第 6 条第 2 項により生じる料金の支払方法については、口座振替となります。口座振替事務手数料として 200円/月(税抜)が別途必要です。

2.口座振替がお支払の手段として利用できなくなった場合には、請求書により請求いたします。その場合、当社が発行する請求書に従い、当社が指定する期日までに、当社が指定する方法により支払うものとします。なお、支払の際の振込手数料等は、利用者が負担するものとします。  

 

8 条(契約者との契約が解約となった場合の取扱い)

当社は、本物件において当社と本サービスの契約者で締結する本規定第 2 条第 1 項の契約が解約となった場合、利用者に事前通知をした上で、本サービスの提供を終了できるものとします。また、この場合、利用者を含む第三者に損害が生じた場合でも、当社は一切の責務を負いません。

 

9 条(利用者の義務)

1.本サービスは、本物件においてのみ利用していただきます。

2.利用者は、当社または契約者の業務の遂行上必要な場合には、その利用者の氏名、住所、ログイン ID または本物件に入居もしくは退去した日等を、当社が契約者に通知する場合があることおよび契約者が当社に通知する場合があることについて同意していただきます。

 

10 条(当社が提供するインターネット通信機器について)

ご利用にあたり当社が提供するONUHGW等(無線LAN機器・ルータ)は、居室に備え付けの設備となります。

自然故障がおきた場合は、無償交換を行います。

利用者の過失にで「破損・紛失(持ち出しを含む)」された場合には、機器代金・交換費用として13,000円(税別)をお支払いいただきます。その場合、当社が発行する請求書に従い、指定期日までに、当社選定の決済方法によりお支払いいただきます。なお、支払の際の振込手数料等は、利用者が負担するものとします。  

 

11 条(禁止事項)

利用者は、以下の行為を行ってはならないものとします。

1)第三者もしくは当社に対し、不特定多数に無断でばらまく広告・宣伝・勧誘等や、詐欺まがいの情報、嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(嫌がらせメール)を送信する  行為。第三者もしくは当社に対し電子メール受信を妨害する行為。「不幸の手紙」や善意を装ったデマといった連鎖的な電子メール転送を依頼する行為および当該依頼に応じて転送する行為。

2)第三者もしくは当社の著作権もしくはその他の権利を侵害する行為、またはこれらを侵害するおそれのある行為。

3)第三者もしくは当社の財産もしくはプライバシーを侵害する行為、またはこれらを侵害するおそれのある行為。

4)第三者もしくは当社に不利益または損害を与える行為、または与えるおそれのある行為。

5)第三者または当社を誹謗中傷する行為。

6)公序良俗に反する(猥褻、売春、暴力、残虐、虐待等)行為、もしくはそのおそれがあると当社が判断する行為、または公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為。

7)犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそれらのおそれのある行為。

8)本サービスによりアクセス可能な当社または第三者の情報を改ざん、消去する行為。

9)コンピュータウィルス等の有害なプログラムを本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為。

10)第三者または当社に迷惑・不利益を及ぼす行為、本サービスに支障をきたすおそれのある行為、本サービスの運営を妨げる行為。

11)不当に回線帯域を圧迫し、ネットワークに過大な負荷をかける行為等、本サービスの他の利用者に迷惑を及ぼし、もしくは不都合を生じさせる行為。

12)児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等を送信または掲載する行為。

13)ログイン ID およびログインパスワード等を不正に使用する行為。

14)本サービスに係る当社の業務の遂行または当社の提供する電気通信設備等に著しい支障を及ぼし、または及ぼすおそれある行為。

15)その他、法令に違反する、または違反するおそれのある行為。

16)その他、当社が不適切と判断する行為。

当社は利用者が本項(1)~(16)の行為を行ったことが認められた場合、またはその疑いが生じた場合、利用者の本サービスの使用を停止することがあります。

 

12 条(利用者資格の中断・取消)

利用者がMITunion光利用規約第 26 条および本規定第 9条(利用者の義務)ならびに本規定第11 条(禁止事項)違反に該当する場合には、当社は、事前に通知することなく、直ちに当該利用者の利用者資格を中断または取り消すことができるものとします。なお、利用者資格の中断中においても本サービスの対応オプションサービス料金は契約内容に基づき発生するものとし、また、利用者資格が取り消された場合、当該利用者は、当社に対する債務の全額を、本規定第6条(利用料金について)に基づき、当社が指定する期日までに支払うものとします。また、当社は、既に支払われた料金等の払戻義務を一切負わないものとします。

 

13条(サービスの変更・廃止)

1.当社は、相応なる予告期間をもって、当社所定の方法により利用者に通知することにより、本規定、本サービスの内容の変更または廃止することができます。

2.当社は、前項による本規定、本サービスの内容の変更または廃止については、当社の故意または重大なる過失に基づく場合を除いて、利用者に対し、一切責任を負いません。

 

14 条(損害賠償)

当社は、当社の責めに帰すべき理由により本サービスを利用できなかったときは、 MITunion光利用規約第 30 条の定めるところにより取り扱うものとします。この場合において、当社は、利用者に生じた損害も含めて契約者に対して損害を賠償します。

 

15 条(免責事項)

1.本サービスの提供、遅滞、変更、中断、中止、停止、もしくは廃止、本サービスを通じて登録、提供される情報等の流出もしくは消失等、またはその他本サービスに関連して発生した利用者または第三者の損害について、本規約で特に定める場合を除き、当社は一切責任を負わないものとします。

2.当社は、利用者が本サービスや本サービス用設備に蓄積した、または利用者が第三者に蓄積することを承認した情報やデータに対する、第三者による削除や改ざんについて、一切責任を負わないものとします。

3.本条第1項及び第 2項の規定は、当社の故意または重大な過失による場合は適用されないものとします。

4.当社は、本サービスの内容、および利用者が本サービスを通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等のいかなる保証も行わないものとします。

5.当社は、利用者がご使用になるいかなる機器、およびソフトウェアについて一切動作保証は行わないものとします。

6.当社は、利用者が本サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等に関して、一切責任を負わないものとします。

 

本規定は 2023 10 1 日より実施します。